
各種セミナー
2023.02.28
♪講師:高橋成壽先生(写真左)
♪前回の講座の様子(写真中)
♪選べるランチ(写真右)※メニューはほかにもあります
出産や育児によって、女性の働く環境が激変します。
・社会との接点を維持し、やりたいことを実現するために在宅起業してみたい方、
・こどもとの時間を持ちながら趣味を仕事にしたい方
・すでに在宅起業しているけれど、自分のやり方が正しいかどうか不安な方
そんな方のために、正しい知識で起業が継続できるよう、キホンのキについて解説します。
*
◎セミナー内容
【はじめに】起業の前に考えること
【1】まずは起業を定義しよう!
・本業、副業、起業・・何が違うの?
・給料と起業では税金の計算が異なる
・所得税法上の扶養、社会保険制度上の扶養の違い
【2】税金、社会保険の変化
・雑所得と事業所得
・誤った節税テクニックに注意!
・協会けんぽから国民健康保険へ
・厚生年金保険から国民年金保険へ
【3】起業の手続き
・開業届が必要な人、必要ない人
・確定申告が必要な人、必要ない人
・今日の参加費が経費になる?賢い学び方
【4】ゼロから考える起業の準備
・起業のチェックポイント
【5】どんな働き方があるの?
・接客型
・スキマ時間活用型
・その他
◎タイムスケジュール
10:30~11:30 勉強会
11:40~12:30 座談会(ランチしながら参加者同士の情報交換など行います)
◎支払方法
クレジットカードによる事前決済となります。
※体調不良でのキャンセルの場合はご相談ください。
◎講師
・高橋成壽先生(ファイナンシャル・プランナー)
◎対象
・趣味を仕事にしたい方
・在宅起業したい方
・在宅起業をしている方
【イベント詳細】
*日時:2023年3月7日(火)10:30~12:30
*会場:親子カフェナチュラル
*参加費:お一人でご参加 2200円(税込)※事前振込制
※お子様とのご一緒のご参加大歓迎!お子様のお食事をご注文の際は当日、別途料金がかかります。
*定員:6組
*持ち物:筆記用具・ノート
【お申込み・お問合せ】
キャンセルされる場合は、必ず主催者へご連絡ください
皆様のご参加をお待ちしております。
㈱ライフデザインセンター代表取締役。
日本FP協会CFP認定者/日本証券アナリスト協会 認定アナリスト。
日本人が苦手なお金を裏も表も解説します。お金の情報は「誰がどんな立場から発信したのか見極める」ことが大切。
無料の専門家相談、専門家マッチングサービスとして「ライフプランの窓口」「住もうよ!マイホーム」「保険チョイス」「ことぶきアセットマネジメント」他を運営。
1978年生神奈川県藤沢市出身。慶応大学総合政策学部卒業後、金融関係のキャリアを経て有料FP相談の寿FPコンサルティングを設立。東海大学非常勤講師。
連載:会社四季報オンライン。著書:ダンナの遺産を子どもに相続させないで。Yahoo!ニュース個人でも情報発信やコメント発信中。